『家を建てる』と言葉にすると簡単ですが、人にとって家を建てるという事は人生の一大イベントです。人生に何度もそんな出来事はありませんし、一度も経験する事のない方も大勢いらっしゃいます。我々ライフデザイン工房では、何よりお客様の目線に立った仕事を大切にしています。
それはお客様と一緒になって、お客様が実現したいライフスタイルを共有し、形にする事だと考えています。
建築は完成するその日まで無形のものです。購入する時点では全くの無形のものでありながら、世の中で最も高価な買い物の1つでしょう。だからこそ、お客様の目的を共有できるパートナーである事にこだわり抜き、事務的ではなく、[人]を感じていただける仕事をモットーにしています。
私たちライフデザイン工房は、それぞれの分野ごとに「皆様が心豊かに暮らせるライフスタイル」を提案し、『人』と『地域』に貢献していくことを目標としています。
- ・私たちは、すべての出会いに感謝し、誠意と情熱をもって仕事に取り組みます。
- ・私たちは、いつもお客様が思い描くイメージを共有することに努め、実現に向けて力を注ぎます。
- ・私たちは、どんな困難な仕事も成長の機会ととらえ、あきらめず常に挑戦してまいります。
昭和34年4月 | 河口木材(当社の前身) 豊橋市下地町にて設立。木材販売事業開始。 |
---|---|
平成16年4月 | かねてから関連業務として受注してきた建設事業を本格化。 リフォーム工事、新築工事の受注を開始。 |
平成22年4月 | 同、組織変更。社名を「株式会社ライフデザイン工房」とする。 名古屋市西区にて名古屋事務所を設立。 建設、木材販売の他、人材育成および保険事業開始。 |
平成22年5月 | 現在に至る。 |
会社名 | 株式会社ライフデザイン工房 |
---|---|
代表取締役 | 河口耕三 |
設立年月日 | 昭和34年4月1日(旧河口木材) 平成22年4月1日(株式会社ライフデザイン工房 社名・組織変更) |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 8名 |
所在地 | 本社:豊橋市下地町字野箱11 名古屋営業所:名古屋市西区幅下1-10-29 メゾン幅下1F 滋賀営業所:滋賀県栗東市目川1425-105 TEL:0120-544-313(オール電化販売専門) |
TEL | 名古屋営業所 052-485-7751 本社 0532-53-1197 |
FAX | 名古屋営業所 052-485-7754 本社 0532-56-1706 |
建築業登録 | 愛知県知事(般22)第66382号 |
取引銀行 | 愛知銀行新道支店 大垣共立銀行菊井町支店 豊橋信用金庫下地支店 三菱東京UFJ銀行名古屋駅前支店 |
事業内容 | 建設事業部:建設工事全般、設計・施工・管理、資産活用コンサルティング 太陽光発電システムの企画、設計、販売(再生可能エネルギー) 中古太陽光パネルの引き取り、販売 (古物商許可 愛知県公安委員会 第541042104300号) 人材育成事業部:人材開発、キャリアコンサルティング、研修 木材事業部:国産・輸入木材及び建材販売 不動産事業部:不動産の売買、賃貸、仲介 (愛知県知事許可(1)第23706号) |
代表取締役:河口耕三
愛知県立豊橋東高等学校、東京農業大学 林学科卒業。大学では木について勉強し、その面白さに魅了される。
卒業後、木材問屋に入社。製材業務、国産・輸入木材販売を学びながら建築物そのものに興味を抱いていく。
愛知県江南市、名古屋市内の建設会社にて設計、営業、管理者として従事。のべ500件を超える物件に携わる。
その後、実家である河口木材(現 豊橋本社)の役員に就任、建築事業を主体とする(株)ライフデザイン工房に組織変更。
平成24年4月より代表取締役。
住宅、店舗の新築、リノベーションを行っています。 ライフデザイン工房は木材のスペシャリストとして、その知識とノウハウを活かした自然素材の家作りに力を注いでいます。 また、資産の有効活用において、再生可能エネルギーに着目。太陽光発電の企画、設計、販売に取り組んでいます。
河口友三佳
CDA(厚生労働省キャリアコンサルティング能力評価試験合格)
企業・自治体向け研修、人材育成支援、キャリアコンサルティング
コミュニケーション向上トレーニング、ビジネスマナー、接遇マニュアル化&研修
大きな地図で見る
公共交通機関:地下鉄『浅間町』駅から徒歩約2分。